People 人を知る

Member 05
  • 2012年度入社
  • 経済学部卒業
  • ビジネスサポート事業部
    第1課
  • 第二種衛生管理者
[就職活動の軸・企業を選ぶ中で
譲れないポイント]
「ヒトとヒト、モノとヒト」を繋ぐ仕事が出来る企業
エンドユーザーと直接やり取りが出来る企業

Road Map キャリアロードマップ

1年目
製造工程をメインに開発のイロハを学ぶ 金融機関向けシステム開発や飲料メーカー商品購入サイト作成プロジェクトの開発を担当。
システム開発だけでなく、社内外でのコミュニケーションの取り方も学ぶ。
5年目
ERPパッケージ開発保守を担当 ERPパッケージ開発保守を担当し、メンバーのスケジュール管理や品質保持の他、後輩の指導を行う。
また、初めてエンドユーザーとの打合せを行ったことで、人と人、人とモノをつなぐパイプ役のような仕事をしてみたいと感じるようになる。
11年目
SEから調達営業へスキルチェンジ 開発現場から離れ、営業や営業事務を担当するビジネスサポート部へ異動。
K-BITと協業いただける企業様の開拓や、ビジネスパートナー様と現場との調整を担当。
社外だけでなくK-BIT東京本社、大阪本社の社員と会話をする機会が増え、常に刺激をもらっている。

Interview インタビュー

現在の仕事内容は?

ビジネスパートナー様と現場メンバーとのパイプ役

ビジネスサポート部に所属しており、K-BITと協業いただける企業様の開拓や、ビジネスパートナー様と開発現場のメンバーとのパイプ役を担っています。
発注処理や請求処理等の営業事務も行います。
ビジネスパートナー様から提供いただいた情報を開発現場のメンバーへ連携したり、
打ち合わせ等のスケジュール調整、各種契約書類の作成等、正確さとスピードを求められることが多いため、社内外問わずレスポンスの早さを意識しながら業務に携わっています。
開発案件に参画していた際は、自分が考えていた以上に製品情報や技術情報の更新が早いことに驚きました。法改正やユーザーの業界知識もある程度把握しておかなければならなかったため、常にアンテナを張った状態でした。
この経験が現在の調達営業という仕事に活かせていると思います。

チームメンバーは穏やかな性格なので非常に雰囲気が良い部だと思います。
上司部下関係なく個々の意見を尊重してくれるので、自分のアイデアをメンバーに共有しやすいです。また、不明点や困り事があってもSlackを使って気軽に相談出来るので、タイムロスがほとんどありません。
20〜50代と幅広い年代のメンバーが在籍していますが、全員SEを経験してから営業になっているので、様々な開発言語の知識共有や開発現場の担当者との意思疎通がスムーズに行うことが出来ています。

今後は、営業として社内外の方々との信頼関係を強固に出来るように実績をつくっていきたいです。人との出会いや縁を大切にして、円滑に仕事を進められるような環境や雰囲気をつくれたらと思います。K-BITには資格取得奨励金制度があるので、仕事に活かせる資格もどんどん取得していきたいですね。

なぜK-BITに?

エンドユーザーと直接やり取りが出来るところに惹かれ

就活では医療機器メーカーや福祉関連の企業の営業職を中心に見ていました。
「ヒトとヒト、モノとヒト」を繋ぐ仕事をしたいと考えていたため、
実際に製品を使用するユーザー(エンドユーザー)と直接やり取りが出来る企業を志望していました。
就活がスタートしたタイミングで東日本大震災があり、新卒採用を取りやめる企業が多い中、K-BITが採用を実施していたため迷わず飛び込みました。
電子カルテの開発に携わっていたこと、エンドユーザーと直接やり取りが出来るところに惹かれ入社を決めました。

K-BITの好きなところは?

社員を大切にする文化

「人を得て生き人を得ずして死す」という経営理念があり、社員を大切にする文化があります。
些細な事でも親身に相談に乗ってくださる方が多く、「人を大切にする」という意識が強い会社だなと思います。
プロジェクトによって異なりますが、出社必須ではなくテレワークを推奨しているので、働き方の選択肢があるのも魅力的です。

どんな人と働きたいですか?

様々な観点から考えることが出来る人

物事や事象に対して様々な観点から考えることが出来る、世の中の動きに対して敏感、どんな世代の人とも臆せずに話せる方と一緒に働きたいですね。現在の仕事の内容に関わらず、大切なスキルだと思っています。

Daily Schedule ある1日のスケジュール

8:30
出勤 テレワークと出社のハイブリット型ですが、15〜30分前行動をしないと不安になるタイプなので、出勤ボタンは早めに押します。
9:00
一日のスケジュールと社内・社外メールの確認 一日のスケジュール、メール、業務タスクのチェックをします。 企業様から問い合わせメールが届いている場合は、上長やメンバーに共有して対応策等を検討します。
10:00
企業様との情報交換会 or 事務処理 K-BITのHPから問い合わせをくださった企業様や、お取引がある企業様との情報交換会を実施したり、 月末月初であれば事務作業をメインに行っています。
12:00
昼食 出勤の際は予め勤務先近辺のランチ情報を仕入れてからお店に向かいます。
13:30
企業様との情報交換会 or 事務処理 企業様との打合せ、または午前に行った事務作業の続きをします。
16:00
部会 各メンバーの進捗状況の確認や、要員調達状況の共有を実施します。 個人でも明日の仕事の準備やタスク整理を行います。
17:30
退社 退勤後は家族と一緒に夕食をとりながら、一日の出来事について話したり聞いたりします。